どかぬなら溶かしてしまえ屋根の雪

屋根に積もった雪をおろす作業は大変な労力を伴います。少子高齢化、人手不足などの理由で、とても継続的に行えるものではありません。

でも、そのままにしておくと落雪事故や家屋ごと潰されてしまうなど、人の命にかかわるようなトラブルにまで発展してしまいます。

雪下ろしは大変。でもやらないといろんなトラブルが発生

これから迎える冬にそなえて、雪でお困りのお客様へ新提案!
振り始めた雪をすぐに溶かして水にしてしまえば「落雪トラブル」からも解放されます
「屋根融雪の決定版!」自信を持ってオススメいたします

遠赤外線屋根融雪

・落雪トラブルand事故の原因を一掃させる
・圧倒的な融雪効果!!

遠赤外線屋根融雪1 遠赤外線屋根融雪2

この製品は、屋根に降り積もる雪を消し去り、雪や氷柱(つらら)、雪庇の落下を防止する商品です。

雪庇雪 庇 つららつらら 雪おろし雪おろし

雪による事故等の不安および隣家との落雪トラブルのストレス、除雪や雪下ろしの問題を解決します。

メリット

①屋根の形状を選びません!

粘土系 粘土系  セメント系セメント系 スレート系スレート系 金属系 金属系 

②つらら(氷柱)も強力に防止!

屋根上

屋根横

雨どい(樋)に接触するような幅を調整する事により、つらら(氷柱)も防止します。

③雪害から自宅の屋根を守る

雪害から自宅の屋根を守る

④太陽光パネルからの落雪対策にも

太陽光パネルからの落雷対策にも

遠赤外線ケーブルは柔軟性があり、雪止め製品に取り付け可能なので、太陽光パネルから滑り落ちてくる雪も受け止めながら融雪することも可能です。
自然落下式の屋根にも自然落下式の屋根下に遠赤外線ネットを敷設し、緩い熱を与えることにより、自然落下を促進させます。

施工事例

長野県山ノ内町K邸長野県山ノ内町K邸 長野県山ノ内町S邸長野県山ノ内町S邸 長野県山ノ内町K邸長野県山ノ内町K邸
その他導入箇所
・長野県長野市一般住宅
・長野県中野市飲食店
・長野県白馬村一般事業所
・長野県飯山市一般住宅
・長野県千曲市太陽光発電設備設置済屋根部

他にご質問はありませんか?

FAQ

Q1. 軒先だけでなく、屋根全面融雪は可能ですか?
A1. はい可能です。各取扱店にお問い合わせください。
Q2. 消費電力はどれくらいですか?
A2. 現場状況(平地・山間部か)、積雪量(特別豪雪地域かそうでないか等)により熱量が変わりますが、おおむね1㎡あたり150W~250Wとなります。
Q3. 電源は手動ですか?自動ですか?
A3. 手動(スイッチ等を敷設)でも対応できますし、自動(自動制御盤を使って ON / OFF)対応もできます。
Q4. 何mまで等の何かルールはありますか?
A4. 特にございませんが、数十mもしくは現場状況によって何分割かに分けさせていただく場合もございます。
Q5. AC100V専用ですか?
A5. いいえ、200Vタイプもご用意しております。
Q6. とても短い部分の場合(1m以下)、対応できますか?
A6. 状況によって異なります。取り急ぎ、各長野県内の取扱店にご相談ください。
Q7. とにかくこれだけは守ってほしい等、何かありますか?
A7. 手動を選択された方にですが、必ず雪が降り始めたら運転を開始してください。一度降り積もった雪を完全に溶かすには時間がかかったり、雪とネット面の間に空洞ができてしまい、十分に能力が発揮できない恐れがあります。
Q8. 雪止めらか先の部分だけの屋根融雪で、雪止め部分の雪も溶けますか?
A8. いいえ、溶けません。太陽光パネル等の勢いのついた雪崩も対策したいならば、別途雪止めネットもご用意いただき遠赤外線屋根融雪と合わせてご対応ください。
お問い合わせは例図のように資料を送信いただけると、 見積回答のスピードが上がります。フリーハンドでも構いませんので、ご参考として閲覧ください。 ●お問い合わせの前に ・お困りの建物がある地域・場所 ・電源関係・・・100/200V、電源を出す場所や方向 ・融雪を行いたい箇所の縦横の長さ、おおよその面積。 ・屋根の形状 粘土・セメント・スレート・金属など ・軒先のみ、屋根全面など
お電話でのお問い合わせはこちらまで